序盤
(0コメント)主な変更点
レベル200までは各種クエストとIDの反復のみで簡単に達成できるようになった。
ある程度の装備も装備ボックスから入手できるため、新規育成(特にファーストキャラ)のハードルが大幅に下がる事となった。
Lv1~10
ネニャフル学院のチュートリアルクエスト
ネニャフルの教師エミールからクエストを受けましょう(入学試験・簡単なおつかい)
面倒なおつかいクリアでLv10装備がもらえるので装備するの忘れないよう注意しましょう
終わったら「エミールの1番目の課題」を受ける [END]
Lv11~28
クラド周辺~グリンツ鉱山
敵は全てノンアクティブなので注意!
エミール1つ目の課題を受注すると、クラドに自動的に飛ばされるので順番にクエストをこなしていこう。
クエスト終わる度に装備とPOTが出る箱もらえるのでお金や回復には困らないでしょう。念のためSP回復剤を装備を「放浪商人」に売り買いましょう。[END]
Lv28~36
グリンツ鉱山
Lv36~53
ヘナイン森~蝶の木の森+水晶の洞窟
クエスト自体はLv36から開始可能なのでそのレベルから進めたほうが楽です。
3種類いるパークスは全て魔法攻撃を使うため、F装備を付けてる場合は注意!
被ダメ痛い人はティエラ型スキルのホーリーシールド(通称音符)を使うと良いです。
スキルスロット切り替えでチャント型でも使えます。
蝶の木のクエスト面倒な人はクラメンやフレンドなどと水晶IDループしましょう。
ボス経験地は大きくレベリングが楽になると思います。
あとLv42以上で受けられるシクル商人のクエストループも良いのでオススメ。
50くらいまでいける。
やり方:Lv42にする→シクル商人の「ぼったくり」達成→悪徳業者の横暴でイベマップのもb倒す→
チャット欄横のクエスト欄から悪徳業者の横暴をキャンセル→シクル商人クエの悪徳ry→以下ルー[END]
Lv53~63
流浪平原~曲がり坂
ブレタの攻撃はとても痛いのでフレンドなどと行動するのも良いでしょう。
ここでもホーリーシールドはお勧めです.
Lv63~82
曲がり坂+紅玉の洞窟(ID)
Lv63以上で曲がり坂のクエも受けられるようになります。
課金装備がある人は曲がり坂突入あたりでAGI転向できると思われます。
きつね・マネキセットがオススメです。
紅玉IDのループ紅玉2は道が長いのでティエラのダッシュを使うとショートカット出来るのでぜひ行うこと。
Lv70になったら忍桜の里進入クエスト受けておこう。[END]
Lv82~93(混乱88~120)
セルバス平原 アドセル入口 (装備があれば/混乱入口/混乱の洞窟ID)
そろそろAGI転向してスタイルをチャント型にするとよいです。
ティエラのまま行く場合はそのままでも構わないでしょう 。
AGI転向についてはいずれwikiに載せます。
セルバス平原→アドセル入り口→混乱入り口→混乱ID(ループ)
アドセル入り口混乱入り口はMobが多いのでここで狩り続けるのも良いでしょう(Mobネーム文字が赤から白まで)
混乱入り口後半のクエスト「ユニスの保護」は難しいクエストです。
難しければ高LVになってから再挑戦しましょう。
どうしても無理なら反復クエスト、龍泉郷(クラドで受注可能)、赤い手裏剣、サンスルリア進入クエスト辺りでレベルを上げると良いでしょう。
再振り
Lv99までは40NPで再振り出来ましたがLv100になると必要Pが220NPに上がります。
一度LV上げをストップしLv99で再振りしましょう[END]
コメント(0)